こだわり
![]() |
当店では世界に一つだけの物」をモットーに「使いやすく」「丈夫で長持ち」「見た目もカッコイイ」作品創りに二人の職人が日々切磋琢磨しています。そして「デザイン」には大きく他店との違いがあります。「オリジナルデザイン」「オリジナルカービング」「オリジナルカラー」の習得にはかなり時間がかかり今でも日々研究中です。「一目で当店の作品」だとわかるデザインで仕上げた物がこちらに紹介している物です。 そして全作品が安心の永久保証です。 |
![]() |
一頭の皮にも良い部位・悪い部位があります。一頭から使える部位は3分の2程度で当店では良い 部位だけを厳選して使っています。 革専用の道具を使いカットされ仕上げられた「断面」は「永年」使える「強度」や「美しさ」がでます。レザー業界では「断面(コバ)」が綺麗なお店は「職人」と言われます。当店では「断面(コバ)」の処理に「専用薬品(2種)」を使い時間をかけて磨きあげています。 |
![]() |
当店の染色には他のお店とは断然異なります。 これまで様々な「革用染色剤」を使って試してきました。結果他店では見ることのできないコンビカラー(1枚革に2種以上染色)が誕生しました。どんな色の組み合わせも出来るので当店では大人気となっている技法の1つです (一部汚れ防止加工も施しています) |
![]() |
他社製品では麻糸を使うのが主流ですが当店では麻糸よりも数段強いと言われている「合成シニュー (動物の腱の模造)」を使用しています。 他店の製品と当店の製品の違いに「シニュー」が大きくあります。最近では当店程の革厚の製品が良く見ますが革が厚ければ当然糸にかかる負担は大きく。当店は主に2.5mm の革を使用しますが「麻糸」では耐えれません。当然すぐ切れてしまいます。この「シニュー」は「ナイロン糸」が何十本も繊維状に出来ているのでとても強度があります。当店が革細工を始めるきっかけになったのもこの「シニュー」です。 |
![]() |
これらを一つ一つ手作りで時間をかけていくのは機械では表現できない力の加減や色の深さ 仕上げの美しさ全てに職人のこだわりがあるからです。 そして革製品全てに言えるのですが革には完成品がないのです。 革製品は手にしたお客様の愛情で一生物へと育っていきます。 もちろんそのための「アフターケア」は全力で行います。 ハンドメイドレザーとは「創るこだわり 使うこだわり」が一緒になり「最高の作品」に仕上げていく物だと思います。 |
![]() |
当店ではスタンダードデザインはもちろんお客様の「こんなの欲しい」(オーダーメイド)を 随時 受け付けています。 「デザイン」「素材」「値段」と難しそうに思われますが、一度お気軽にご相談下さい。 当店スタッフが丁寧にアドバイスいたします。 決して安くない買い物をするんですから納得いくまで話し合い『満足のいく一生物』を一緒にお創りしましょう。 |
![]() |
当店ではスタンダード・オーダー物のカスタムを随時お勧めしています。<br />
コンチョ・鹿紐ビーズ・皮革の使用変更etc どんな物でも対応しますのでお気軽にご相談下さい。 カスタムをすると気分が変わって楽しめますよ。 |